泉大津市では、子育て中の親子を対象として、外出中に、授乳やおむつ替えなどで気軽に立ち寄ることができるように保育所・幼稚園・公共施設などを「赤ちゃんの駅」に指定しています。
電話番号やここが気軽に立ち寄っていただける場として看板で明示を行うことで、赤ちゃんを抱えるお母さんが、保育所などの施設に立ち寄り、安心して授乳やおむつ替えができるように子育て家庭の外出を支援します。
お気軽にご利用ください。
利用対象者
乳幼児連れの保護者で、授乳又はおむつ替えを必要とする方
実施施設
赤ちゃんの駅一覧
泉大津市役所
住所:東雲町9-12
電話番号:0725-33-1131
総合体育館
住所:宮町2-50
電話番号:0725-33-1200
ご利用の際は受付にお問い合わせください
保健センター
住所:宮町2-25
電話番号:0725-33-8181
ご利用の際は受付にお問い合わせください
ホテルサンルート関空(2F・19F)
住所:なぎさ町5-1
電話番号:0725-20-1111
ご利用の際は受付にお問い合わせください
アルザ(1F飲食店街奥トイレ前)
住所:旭町18-3
電話番号:0725-33-2403
えびす認定こども園
住所:下之町4-7
電話番号:0725-32-0855
旭幼稚園
住所:昭和町4-38
電話番号:0725-32-2130
穴師幼稚園
住所:我孫子1-12-1
電話番号:0725-32-2213
かみじょう認定こども園
住所:東助松町4-8-18
電話番号:0725-32-2212
条東幼稚園
住所:千原町2-11-1
電話番号:0725-21-2015
条南幼稚園
住所:寿町16-16
電話番号:0725-21-2014
くすのき認定こども園
住所:我孫子2-7-1
電話番号:0725-22-0057
浜保育所
住所:菅原町13-29
電話番号:0725-33-5432
条東保育所
住所:千原町2-1-3
電話番号:0725-21-0221
要保育所
住所:池浦515-6
電話番号:0725-22-0564
認定こども園 アイビースクール
住所:二田町3-5-32
電話番号:0725-31-4545
みらいず こども園
住所:北豊中町1-2-15
電話番号:0725-23-0253
認定こども園 アンビー
住所:旭町22-28
電話番号:0725-20-2001
認定こども園 ぱる
住所:西港町9-7
電話番号:0725-32-0375
南海かもめ認定こども園
住所:戎町3-4
電話番号:0725-23-8068
とれぞあ子ども園
住所:池浦町3-5-8
電話番号:0725-33-3003
すこやか認定こども園
住所:東豊中町3-1-15
電話番号:0725-45-0012
和泉乳児院
住所:助松町3-8-7
電話番号:0725-33-2227
オレンジ保育園
住所:東豊中町3-14-12
電話番号:0725-44-7151
利用可能時間:9時~21時
泉大津シード保育園
住所:池浦町3-2-2
電話番号:0725-22-4089
りそな銀行 泉大津支店
住所:旭町20番3号
電話番号:0725-33-4021
ご利用の際は受付にお問い合わせください
総合福祉センター
住所:東雲町9-15
電話番号:0725-23-1390
泉大津税務署
住所:二田町1丁目15番27号
電話番号:0725-33-5601
ご利用の際は受付にお問い合わせください
トヨタカローラ南海 株式会社 いずみ店
住所:豊中町3丁目15-8
電話番号:0725-33-3361
ご利用の際は受付にお問い合わせください
泉大津郵便局
住所:小松町1-85
電話番号:0725-32-0800
ご利用の際は受付にお問い合わせください
いずみの農業協同組合 あびこ支店
住所:我孫子1丁目4-25
電話番号:0725-20-0804
ご利用の際は受付にお問い合わせください
泉大津公共職業安定所
住所:旭町22番45号
電話番号:0725-32-5181
ご利用の際は受付にお問い合わせください
南大阪聖書教会
住所:東雲町9番39号
電話番号:0725-22-3585
ご利用の際は受付にお問い合わせください
「赤ちゃんの駅」の登録施設を募集しています。
「赤ちゃんの駅」は、子育て中の親子が、外出中におむつ替えや授乳のために利用できる施設です。
子育て中の保護者が安心して外出できる環境づくりにご協力ください。
➢「赤ちゃんの駅」の実施要綱や登録申請書については、こちらからダウンロードしてくだい。(泉大津市のホームページにリンクします。)
問合せ
子育て応援課 電話番号0725-33-1131(代表)
➢ 赤ちゃんの駅の施設(地図情報)については、ページトップにある(施設を探す)の中の(赤ちゃんの駅)からご覧いただけます。